いとしのチーコ

おもしろニワトリ“チーコ”についての備忘録

“チー”から“チーコ”になった理由

 

毎朝5時を過ぎた頃…

近所迷惑には十分な鳴き声に飛び起きた後、小屋から出して勝手に遊ばせていたチーコも、私たちが学校や仕事に出かけて家を空けるタイミングで再び小屋へと強制収容する訳なんですが、何せ狭いスペースですからねぇ、ストレスとか感じていたんだと思うんです。

小屋の前面に張られた金網をくちばしで延々つついて音を立て、 

『いやや、ここから出さんかい!』

てな感じで、アピールをしばらく続けてるんですよー(笑)

もう外で遊ぶのが大好きな仔でしたから🐔

でも外に出たら出たで、野良猫や空中のトビなんかの外敵が視界に入ると、目を丸くしながら“クワックワッ”鳴いて、いつもビビっているくせにナァ…(笑)

 

そんなある日の事です。

私が学校から帰ってきて小屋の鍵を開け、いつものようにチーコを外に出してあげた時…

小屋の奥に真っ白な卵がポツンと置かれてあって驚いたんです😲

最初はウチの親が私をビックリさせようとイタズラ心でワザと置いたんじゃないか?って思いました。

で、確認してみたら、

「知らん知らん、チーコが自分で産んだん違う? チーコ、雌やったんやなぁ…」

 

ハハハ😁

笑いますでしょ?

そうなんです、この時までチーコが雄なのか雌なのか家族誰にも判らなかったんです😆

 

一番の理由は、朝早くうるさく鳴き出す事。

これって雄鶏の特徴だっていうイメージがありましたからねぇ。

この頃には以前アップした写真の時よりトサカも若干大きくなってましたし。

でも見た目はやっぱり雌っぽい… 

う~んどっちか確証が持てん??😵てな感じでしたね。

で、卵を産んでくれた事で、はっきり雌であると判った次第なんです。

チーコが我が家に来てから1年が過ぎた頃だったでしょうか…

 

その日からチーコはほぼ毎日のように卵を産むようになりました。

それで、その卵はありがたく食卓行きとなるのですが、何だか食べるのには抵抗があって、親父以外は皆食べなかったですねぇ😓

私なんか重症で、そのうち卵も鶏肉もまったく受け付けなくなってしまい、多少マシにはなりましたが、未だに卵と鶏肉嫌いは続いているという…

もうチーコが天国に行って30年にはなるというのに(笑)

 

若鶏の頃、チーチーってかわいく鳴いていた事から名前がチーになった事を以前の記事に書きましたが、卵を産んで女の子だとはっきり判ってからみんなが自然と、

“チーコ”

って呼ぶようになっていったんです😊

 

f:id:toppaddy3216:20161204000516j:image

f:id:toppaddy3216:20161204000539j:image